なんだかんだほそぼそ活動続けております、ティニフラです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今日はね たっこさんが諸事情によりスタジオでギターをレンタルしたのです。 テレキャスですテレキャスきゃあ!! ええ、写真撮り忘れましたとも。ええ。 私もぐんちゃんも好きなギターなのですが 肝心のたっこのテンションはそんなでもなく。。。 だいたい借りるときテレキャスに誘導したのは私だ。はっはっは。 次にギター買うときはテレキャスにしなよ。 と勝手なことを言ってみる。 それはそうと ティニの仕事分担がちょっと変わったんだー。 効率が大事。効率で好打率。春の組織改編です。 でもブログ担当は変わりません。 ちなみに私も自転車に乗ってると曲を思いつきます。 8.6秒バズーカとセカオワと同じです。 あ、曲作ると痩せるタイプです。 作曲ダイエット法いかがですか? PR |
ビルマの竪琴を今ふうのタイトルにしたらこんなカンジでしょうか。 日曜日練習でした。5日後に更新ですよ。 ミーティング中に出たどうでもいい話。 ティニの3人の手の指は 人差指より薬指が長いのです。 これって男性脳らしいです。 まぁ女性でバンドやってる時点で男性っぽいですけどね。 練習のあとはゴハン食べに行くことが多いのですが 私がオクラと納豆の肉巻き ぐんじさまサラダ巻き たっこ様ロースカツ。 たっこ様若いです。 こんなところにも歳の差です。 またアロマの話書いてもいいですか? 花粉の季節なんで。 花粉対策:ユーカリ+ティートゥリー 鼻がつらいときはペパーミントもいいですね。 ちなみに頭痛にはレモングラス+パチュリです。 ペパーミントとラベンダーを2:1でもいいのよ。 ベチパーという精油があるのですが 。。。。おいもほりのにおい。 じゃがいもの根っこについた土の匂い (北海道のおいもほりはジャガイモです) まぁ土のにおいが好きな人には落ち着く香りなんでしょうねー。 私は苦手。 |
昨日は強い風でしたね、と書こうとしたら こんなタイトルになりました。 スタジオだったんですけど いきなり私が腹式発声に目覚めました。 のどで歌うストレートな歌い方が好きだったんだけど 限界を感じてきまして 元合唱部なので、腹式発声はお手の物なのさっ 昨日はねえ みっちり練習しましたよ 全員結構本気ですよ 新曲もカッコよくなりそうだしね ノロノロ活動ですけど 今年後半(未定)のライブ楽しみにしてくれよう ヨシコ |
あのですね、 スタジオの写真撮ったんですよ。 その1時間後にスマホ壊れました。 機種変したばかりなのに。。。 1週間分のデータ飛びました。 もちろんスタジオの写真も。 代わりに恵方巻の写真でもと思ったのですが 新しいスマホ使いこなせないの。うふっ。 で、スタジオの話で新曲の話なんですが 私が家でちゃんちゃんこ着てひとりで曲作った時のイメージと スタジオで合わせた時のイメージはかなり変わります。 基本的にコードとメロしか持ってかないからねー リズム入ると違うわー あと、イントロと終わり方決めるのは 小学生の頃から苦手です。 最近はほとんどぐんちゃんにイントロ作って貰ってる気がする。 で、アロマの話なんですが とうとうメンバーに勝手にセレクトしました。 ぐんちゃんへは やらなきゃいけないことがあるときにやる気がでる(かもしれない) ローズマリー。 扁桃腺が腫れやすいたっこには 呼吸器にやさしいユーカリ。 安物なので、どこまで効くかギモンですが。。。 そんな私のコレクションにはプチグレンが増えました。 次の更新までには写真UPの仕方をおぼえるぞー ヨシコ |
形見のマフラーをUPしようと思ったんだけど 機種変したらうまいこといかなくなってしまった。 冬に私を見かけたら 時々してる黄色いマフラーです。 巻きたおして毛玉すごいです。 12年前なんですよ。 でも夢にちょくちょく出てくるし ノリコの曲を演奏しているので なんだろうなー。 心の中に生きつづけるってこういうことなんでしょうね。 ヨシコ |
忍者ブログ[PR] |