忍者ブログ
2025年02月05日09/ 時04分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2006年11月14日19/ 時34分の記事
HP更新されてますね
TEENY BOPPER。
私が結成話をブログで語るよりも、こっち読んだほう早いっすね。
あんまりマジメに書いてないですが。

内輪ネタが多いのですが、微妙に今度のライブで対バンする方の似顔絵があったりします。
DJの方もいますね。

で、ですね、Vol.9とVol12がないみたいなので
持ってるよ~という超コアな方いらっしゃったらご一報くださ~い。

あーーー私、言ってることとか文章力とか昔っから全然成長ないですね。
ちなみに字もうまくなっておりませぬ。

というワケで、あまり深読みしないでね~
ヨシコ
PR

*CATEGORY [ メンバーより ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2006年11月11日23/ 時06分の記事
スタッフの話。
新ギターのtaccoって、知ってる人は知ってるんだけど、「誰?」という人もいるでしょう。
元々は、初代ティニフラのスタッフだったんですよ。
初期の頃、皆勤でライブに来てたので、他のバンドの方から「もぅスタッフにしてあげなよ~」
とその一言でスタッフになりました。
当時の話をtaccoさんとしましたが、「ティニフラのスタッフの仕事はあんまりなかった」そうです。
任せてた仕事といえば、チケット預かってもらったり、物販席外すときみててもらったり。
出たがりなんで、メンバー自ら物販に立って、CDやらTシャツやら叩き売ってましたから。

あ、物販で思い出しましたが、今度のライブで過去の音源売ります!!
未入手の作品がある方や、通販だと送料がかかってちょっと・・・と思ってた方は、
是非この機会にお買い求めください!!

って、宣伝してしまいました(^^;)
ま、話を戻して、スタッフ→メンバーって、なんかいかにもバンドっぽくていいな、と勝手に思ってます。

ヨシコ
*CATEGORY [ メンバーより ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2006年11月08日20/ 時50分の記事
10年前の話。
今日はティニフラ結成のときの話です。
つうか、バイオグラフィに書けっつうハナシですが。

私がティニの前に所属していたバンドに、ぐんじさんが新ドラマーとして加入してきたのですが、
そのバンドに突如限界を感じた私は、ぐんじさんを誘って新バンドを作ろうと思いつきました。

思いついたその日、川崎からのスタジオ帰り道、上りの京浜東北線の中でぐんじさんに
「新しくバンド作っちゃわない?ギタリストは何人か心当たりがあるから」
蒲田で目蒲線に乗り換えのため下車、構内にあった公衆電話で
「心当たり」ギタリスト一人目のノリコさんに電話。

「新しくバンド作るけどやらない?」「やる!」
1秒返事。

新しくバンド作ろうと思いついてメンバーが揃うまで何分だ・・・?距離で言っても川崎―蒲田だし。
こう考えると運命的ですな。というか、私この頃から仕事が早いというか、せっかちな行動力というか。

ちなみに何故ぐんじさんとノリコさんだったかというと「直感」「波長」「センス」。
もう上手いヘタとか一切関係ないです(笑)
ノリコさんは結成の1年前にDollのメン募で知り合ったのですが、その時はバンドを組むには至らず、でもずっと気になってたギタリストでした。

そしてこの3ヵ月後にはデモを録って、4ヵ月後には初ライブをやりました。(つづく)


※ネタがないときは定期的にティニフラの歴史を語りたいと思います。
絶対に年表どおりにならない自信があります。

ヨシコ
*CATEGORY [ メンバーより ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2006年11月05日20/ 時46分の記事
楽器屋紀行
ベースのソフトケースを買いに行って参りました。
即決で買ったのはいいのですが、


「折って袋に入れたりすると跡がつくんで、そのまましょって帰ったほうがいいですよ」


と店員さんに言われまして、空のベースケースをしょって街中を歩くハメになりました。
結構マヌケです。わかる人にはわかるんだろうな、中が空だって。


楽器屋といえば、ここんとこ楽器らしい楽器は買ってませんが、いつかリッケンを弾きこなせる人になりたいです。しばらくはプレベの人でいます。

あと、ウチには何故かオカリナがあります。
使う機会があったらレコーディングかなんかで使いたいと思います。
大きい楽器は、さすがに衝動買いはしないですが、意味なくドラムスティック買ったり小物買いはしてしまいます。ヘンなピックとか。

ヨシコ
*CATEGORY [ メンバーより ] *コメント[ 3 ] *トラックバック [ ]
2006年10月31日22/ 時04分の記事
ガールズバンド考察
自分らのバンドが全員女性のバンドと説明するときに
「ガールズバンド」「女の子バンド」と思わず言ってしまうのですが
そろそろガールとかっていうのがずうずうしいかな?とも思うこの頃です。
しかし、「レディースバンド」というと、いかにも色気たっぷりのお姉様たちがやっていそうです。
私たち3人どこを探しても「色気」なんてありませぬ。。。それでもまぁ昔よりは・・・

かといって、WOMEN BANDともfemale bandともあんまり聞きませんよね。
なんかいい呼び名があったらご一報ください。丁重なお礼メールを差し上げます。


まぁ、ビーチボーイズもペットショップボーイズも「ボーイズ」と言いつつ今はオジサンだし、
ウチらもxx才になってもTEENYってことで。

ヨシコ
*CATEGORY [ メンバーより ] *コメント[ 4 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ